九大演習林 流域環境制御学研究室のブログ
森林の水・窒素・炭素循環について調べる研究室です。
Thursday, May 21, 2015
ライトセンサス!
5月19-21日、福岡演習林ではシカのライトセンサス調査がありました。ライトセンサスとは、夜に光を使って動物を探す調査です。
夜の8時前、1台のトラックが森の中の林道を低速で進んでいきます。トラックの荷台にはライトを持った不審者が・・・
Read more »
Monday, May 18, 2015
忠南大学の皆さんが来てくれました!
今年で3回目となる、韓国・忠南大学の実習が開催されました!森林学科の4年生の学生さんが40名程、フェリーに乗って福岡まで来てくれました!
Read more »
Friday, May 15, 2015
井上樹木学(2015/5)
九大演習林を退官された井上先生をお迎えして毎月樹木学勉強会を行っています。今年度初回が今日だったので、忘れないうちにここに記しておきます!
関係ないけれども、まずは、この写真から。
セイタカアワダチソウと、
それにむらがるセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシたちと、
アブラムシを食べにきたナナホシテントウ。
ちょっとかわいい。
Read more »
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)